24年3月29日 (金曜日)

看護師はファッションや美容に対する意識が高いことも多く、髪色も変えたいと思う人もいるでしょう。しかし、看護師は清潔感が大切な職業であり、高齢者とも接する仕事なので髪色には注意が必要です。ファッション性、または白髪をカバーするためのヘアカラーは、本来の自分の髪色よりもワントーン明るくした方が、年齢をカバーできると好む人が少なくありません。とはいえ、あまりに明るい髪色にすると、仕事上の身だしなみで注意されることもあります。果たして、どこまで明るい髪色なら許されるのでしょうか。

人によって髪色も皮膚の色も異なるため、どの髪色なら似合うのか、また適切なのかという明らかな基準は決められません。そのなかでも明確に言えることは、見た目の印象が悪くない髪色にすることです。それでは、どのような髪色なら印象が悪くないのでしょうか。一つの基準は、明らかな違和感を抱くような茶髪や金髪を避けることが挙げられます。高齢者は少し明るいだけでも、良い印象を持たないケースは珍しくありません。看護師として働く以上、高齢者はもとより同年代が見ても違和感がある髪色は避けたほうが無難です。

髪をカラーリングして伸びてきたとき、自分の本来の髪色とヘアカラーとの境目に、違和感を持たないような明るさまでなら許される可能性は高いでしょう。あまりに本来の髪色と異なっていれば、伸びてきたときにおかしいとみんなが感じるはずです。身だしなみや清潔感が大切となってくる職業なので、看護師の髪色は髪が伸びても違和感がないほどに押さえておくことをおすすめします。